2021年10月31日日曜日

【確率】 競馬で学ぶ確率思考(2) - 全ては「歪み」のために -

通称「確率を神とするシリーズ」、第二弾は確率論者の大好物で最大の目的でもある「歪み」について。



--------

【確率】 競馬で学ぶ確率思考



「明日死ぬかもしれないから今日を全力で生きる」

素敵で大事な考え方ですよね。私自身、グローバルエリートを演じていれば御の字なところを「なんでそこまでも手を出す」とリスクを取りまくっているのは、同様に「いつか来る死」が根源にあります。


さて、しかし。

この「明日死ぬかもしれない」という前提。では厳密に自分が明日死ぬ確率を出したことがある人はいるでしょうか?


確率に取りつかれた私は、明日にでも起こり得る死因とその確率を自分の状況に当てはめて計算したことがあります。海外を飛び回ることで確率が相対的に上がる割合になかなか凹みました(本編にて)。


このように、物事の多くは「正しい or 間違い」の二択で考えても意味がありません。

明日死ぬかもしれないだけが頭にあると、人生センスが無い場合刹那的に生きるだけで何も積み上げられず、結果的に寿命を縮めるような日々を送りかねません。


今回は、この「明日死ぬかもしれない問題」と、競馬の「本命vs穴党」、「短期vs長期」を深堀しながら、確率道の登竜門である「歪み」を習得したいと思います。

続き(note)



==============================

著者:ひさなお

 TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。
 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。

  第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。 

==============================



ブログホーム



親ブログ: 『一歩世界へ』




0 件のコメント:

コメントを投稿